キフ★ブックとは?
あなたの本・DVD・ゲームの査定金額が、たくさんの人の自立をサポートするための寄付金となります。
アフリカの元こども兵、カンボジアの地雷被害者、日本の被災地で暮らす人々、
みんな自分で立ち上がろうと努力をしています。
あなたの本棚から減らした本の分だけ、人々の支援になります。
お申し込み頂くと配送業者が集荷に参ります。
※送料は合計5点以上で送料無料です。
※当プロジェクトではDVD・CD・ゲームソフトも対象となります。
-
元子ども兵社会復帰支援センターでの給食、1食分(ウガンダ共和国)
テラ・ルネッサンスはウガンダ北部にて、元子ども兵や貧困層の住民を対象に、
社会復帰のための技術訓練、基礎教育などを行う、元子ども兵社会復帰支援センターを運営しています。
自立に向けて奮闘する彼らの元気を支える給食を1冊で、まかなうことができます。
-
1平方メートルの地雷原の地雷撤去(カンボジア王国)
現在も400万~600万個もの地雷が埋められているといわれている、カンボジア。
テラ・ルネッサンスは、現地にて地雷撤去作業を行っている団体を支援しています。
2冊で、地雷原の1平方メートル分の安全を確保することができます。
-
マラリア予防のための蚊帳、1張(コンゴ民主共和国)
コンゴ民主共和国では、多くの人々が、予防または治療可能な疾病によって、命を落としています。
テラ・ルネッサンスは、現地の医療機関と協力しながら、マラリア予防のための啓発活動などを行っています。
10冊で、蚊帳を1張、提供することができます。
特定非営利活動法人テラ・ルネッサンス
「すべての生命が安心して生活できる社会(=世界平和)の実現」を目的に2001年10月に設立したNPO法人。
団体名称のテラはラテン語で「地球」、ルネッサンスは英語で「再生、復興」を意味しています。
地雷・小型武器・子ども兵という密接に関連し合う3つの課題に対して、
カンボジアでの地雷撤去支援や地雷被害者を含む貧困家族の生活再建プロジェクト、
ウガンダやコンゴ民主共和国での元子ども兵社会復帰支援プロジェクトなどを展開しています。
同時に国内での啓発、提言活動を行うことによって、問題解決を目指しています。
また、3月11日に発生した東日本大震災に対する復興支援活動も行っています。
お送り頂く本について
○買取査定ができる書籍・ゲーム・DVD
ISBNコードの付いた本・DVD・ゲーム。
特に寄付金が大きくなるもの。
新しい商品、ビジネス書/医学書/法律関係/コンピューター関係/参考書/各種問題集/専門書/辞書/美術書/デザイン本
発売から間もない本・DVD・ゲームソフト、古本市場での価値が高い商品などは特に寄付金が大きく
なる傾向がございます。
×買取査定が出来ない書籍・ゲーム・DVD
ISBNのない本/古書/百科事典/新聞/各種雑誌/漫画雑誌/コンビニ漫画/個人出版の本/児童売春・児童ポルノ禁止法(関連法令含む)に抵触する恐れのある全ての商品
※取り扱えない本が混入していても、費用の負担などは生じません。
市場で再販できなかった書籍等について
市場で再販できなかった書籍については国内外の小中学校の図書館や海外の教育研究機関に寄贈します。
様々な施設利用者のみなさんに本をお使いいただこうと活動しています。